
正しい知識と考え方を学ばないと低身長の問題を3か月で回避できない12歳
2019年12月23日(月曜日)
最近の行き着け美容院
南船橋駅の美容院といったらここ
で髪の毛にまつわる豆知識をおしえてもらいました。
髪の毛も肌と同じで一定の周期がある事をご存知ですか。
肌の周期=ターンオーバーといい
髪の周期=ヘアサイクルといいます。
おそよ10万本生まれつき決められらている髪の毛の本数になります。
そしてその髪の毛の一本一本には一定の寿命があり
成長して自然に抜け落ちまたその毛根から新しい髪の毛が生えてきます。
それがヘアサイクルです。
成長期、後退期、休止期と大きく分類されています。
このヘアサイクルは平均して4年~6年の期間があってその中で髪が伸びるのは成長期です。
後退期は2~3週間。休止期は数ヶ月とも言われ
その周期は髪の毛一本一本で異なるので
1日に50本~100本抜けていますが一度に全て抜けるということはありません。
髪の毛は一ヶ月に1.2センチ、1日0.3~0.5センチ、1年で約15センチ伸びています。
しかし、普段の生活週間、食生活の乱れ
ヘアケアを怠ってしまうとヘアサイクルが乱れ、成長期がずれ込むことがあります。
もちろん年齢と共にヘアサイクルの周期は異なり
だんだんと長くなってしまいますが
何より普段の意識がとても重要になってきます。
関連記事
正しい知識と考え方を学ばないと低身長の問題を3か月で回避できない12歳
2019年12月23日(月曜日)
スマホの定番
2019年9月 1日(日曜日)
工事をする
2019年8月31日(土曜日)
2019年3月17日(日曜日)
小さい胸のまま
2018年6月 7日(木曜日)